SSブログ

イオン多賀城店~宮城県イオンシリーズ・その2~ [百貨店・GMS]

今回の記事はイオン多賀城店について取り上げます。
臨店は2017年9月30日(土)13:00頃です。

開店は1993年と当時のジャスコがモール戦略を武器に
カエルの出るあたりにGMSを出しまくってた頃の店舗ですが、
この店舗は実に優秀な店舗で売上は常に優秀なようです。
「やっぱり人のいるところに出さないと多賀城みたいに売れないんだよ!」
そんなコメントを聞いたことがあります。

またこの店舗は東日本大震災で津波が押し寄せ1階が水没、
4回駐車場から撮影したと思われる動画が注目を集めたりもしました。
震災後は暫し営業休止を余儀なくされましたが現在はもちろん完全復活しています。

さて、この店舗ですが、ハッキリ言ってすごいと思います。
何がすごいかというと、高さをコントロールした見事な売場です。
食品も1700mmくらいの棚でビシッと高さを揃え、
ノンフーズで若干棚上に在庫をのせてるほかは出っ張りもなく、
すっきりした売場です。また、中通路もしっかり通路幅が確保され、
突き出しもなく快適ない買い物環境がありました。
お客さんも昼過ぎにもかかわらず随分入っていましたが、
良い感じの賑わいでしたね。
食品は売れてる店ほど「活気がある」(突き出し、上乗せ、限度を超えた大陳)
売場を作りがちですが、綺麗にコントロールされてました。
豆腐とか納豆とか牛乳とかやたら積む店ありますよね。
ちゃんとオペレーションでカバーしてよとも思いますが、
この店を見習って欲しいと思いました。

また、2階衣料品、3階のキッズ・ホビーも同様です。
衣料品はハンガー陳列を基本とし、通路幅も確保されています。
また、POPも出っ張ることが無く売場全体が見渡せました。
最近1フロアを見渡せる店舗って少ないですよね。
ゴチャゴチャしてなくて私は好きです。

3階はフロアの中央が直営売場で、壁面をテナントが囲む形。
ちょっとフロアを持て余している感じがしましたね。
個人的にはホビーはどうしてもPOPが多くなるので、
ここが一番込み入った感じがしましたが、
それでも他店よりは全然すっきりしていると思いますが。
通路幅も狭めな感じがしました。
ただ、売場は多分昔はここに住余があったと思うのですが、
いまは1階にありますのでその影響かと思います。推測ですけど。

そうそう、住余と言えば、1階の端にありました。
天井は2階の高さがあり剥き出し。以前は屋内遊園地でもあったのかな?
このあたりの使い道が今後の課題になりそうです。
4階駐車場を売場に転換してもよさげですが、
この店は約15000平米とGMSとしてはジャストサイズ。
単独店舗(若干のテナントはあるとは言え)としてはこれ以上大きくなると
売上がもっと欲しくなるのでいまのサイズが丁度良いのかなと思います。
実際売上も取れてる感じがしますので、
今後もイオンスタイルに変わろうがイオンのままであろうが、
東北のリーディング店舗として期待できると思います。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。